YouTubeにて動画配信中❗️ ここをクリック

【チヌ筏・かかり釣り】必要な道具まとめ10選!(初心者目線でまとめました)

かかり釣り初心者で何がいるのかわからない。釣りをしているが、かかり釣りはしたことない。

一式持っているつもりだけど他に必要なものはないか?

このようなお悩みにお答えいたします!

本記事の内容

この記事を書いている私は、2年半ほどかかり釣りをやっており、

現在はほぼ毎週かかり釣りをやっています。

こんな初心者な私だからこその目線で解説していきます!

スポンサーリンク
目次

◆1.筏・かかり釣りに必要な道具まとめ 10選

其の1:筏竿

其の2:筏リール

其の3:タックルボックス

其の4:クーラーボックス

其の5:タックルバック

其の6:水汲みバッカン

其の7:ダンゴ用バッカン

其の8:ロッドケース

其の9:タモ

其の10:ライフジャケット

以下、簡単に必要性と主なメーカーについて解説していきます。👇

◇其の1:筏竿

筏竿の長さは130cm〜170cmほどで他の釣り竿と比べても短め。

竿先の些細な動きを見るため穂先は細く、しなやかな作りになっている。

ナガケン

ちなみに今の竿は158cm!

主なメーカー

・シマノ

・ダイワ

・黒鯛工房

・宇崎日新

・がまかつ

・プロマリン

・タカミヤ

其の2:筏リール

上向きリールと下向きリールの2種類があり、どっちかというと下向きリールを使用している人

が多い印象。メーカーによってドラグ機能の有無、ギア比率が異なる。

※ギア比率:ひと巻きに対するスプールの回転数

主なメーカー

・シマノ

・ダイワ

・黒鯛工房

・プロマリン

・FunTool (フィッシング遊のオリジナルブランド)

其の3:タックルボックス

釣り針やおもり、ハサミなどを始めとした釣りの最中に使うものをメインとして

入れておくもの。開閉頻度が多い。竿置きとして使用している人も多い。

ナガケン

私も置きはタックルボックスです!

主なメーカー

・MEIHO

・ダイワ

・リングスター

其の4:クーラーボックス

飲み物やご飯、帰りは持ち帰る用の魚を入れておくもの。

多くの人は椅子代わりにもしている。特に夏場は必須!

ナガケン

ペットボトルを凍らせて氷代わりにすると👍

主なメーカー

・シマノ

・ダイワ

其の5:タックルバック

タックルボックスだけでは入らないものや、釣りの最中には使わないものだけど必要なものを入れておくもの。

カッパなどの雨具、トイレットペーパー、タオル等

主なメーカー

・シマノ

・ダイワ

・アブガルシア

・プロっクス

其の6:水汲みバッカン

手洗い用の水汲みバケツのこと。手を伸ばしただけでは筏から海面まで手が届かないこともあるので、

ロープと取手がついているものが望ましい!

折り畳める式のものよりもハードタイプの方が圧倒的に使いやすい。

内側にメモリが付いており水量が測れるものもある。

主なメーカー

・ダイワ

・シマノ

・マルキュー

・がまかつ

・アブガルシア

・プロマリン

其の7:ダンゴ用バッカン

ダンゴを入れておくための大きめの容器のこと。しかし、オケを貸してくれる渡船屋も多くあるため、

継続してかかり釣りをしていくのであればあった方がいい。自宅や近くの餌屋さんであらかじめ集魚材(ダンゴ)を

調合して持っていく人も多くいる!

ナガケン

バッカンは蓋があるから雨からダンゴを守ってくれる!

主なメーカー

・ダイワ

・シマノ

・マルキュー

・プロマリン

・タカミヤ

其の8:ロッドケース

竿やタモの柄、パラソルを入れておくもの。種類によっては竿にラインを通した状態で

持ち運びできるものもある。他の荷物に潰されて竿が折れてしまわないためにもあった方がいい。

ナガケン

パラソルが入ると荷物も少なくてすむ!

主なメーカー

・ダイワ

・シマノ

・黒鯛工房

・アブガルシア

其の9:タモ

釣れた魚をすくう用。釣りは思いがけない大物がかかることもあるので、

間違いなく必要。網と柄がくっついているものもあるが、持ち運びやすさを考えると網が取り付け式の方が良い。

主なメーカー

・黒鯛工房

・プロックス

・シミズ

・昌栄(SHOUEI)

其の10:ライフジャケット

筏・かかり釣りでは船に乗って渡してもらうので、ライフジャケットは必須!

上半身につけるタイプや腰に巻くタイプがある。どちらのタイプでも問題はないが、必ず認証マークが

ついているものに!

主なメーカー

・ダイワ

・シマノ

・ブルーストーム

・タカミヤ

・マズメ

以上が基本的に必要になって大まかな道具一覧になります!

他の釣りからするとこんなにもいるの!?と思われるかもしれませんが、

一度揃えれば継続して使えますし、なにより道具に囲まれ、自分のテリトリーで釣りができるのは

かかり釣りの一つの醍醐味です!😁

スポンサーリンク

◆2あると便利な釣り道具 4選

その1:パラソル、パラソルスタンド

その2:クッション

その3:スカリ、ストリンガー

その4:エサ箱

その1:パラソル、パラソルスタンド

一日中海の上で釣りをするので、日差しや雨から守ってくれるパラソルはあると非常に便利で、

特に夏は熱中症予防にもなるのでほぼ必須!パラソルを使うにはパラソルスタンドも必要になる。

ナガケン

夏はパラソルがないと…😨

主なメーカー

・釣宝本舗

・第一精工

・ダイワ

・プロマリン

その2:クッション

組み立て式などの椅子ではなく、クーラーボックスを椅子がわりにする方には

必須!ゲル状のものや、背もたれつきなど様々な種類がある。

あると無いとでは、お尻の痛さが違いすぎる...

主なメーカー

・ダイワ

・シマノ

・TUKASAちぬHOUSE

※ホームセンターにも売ってたりする

その3:スカリ、ストリンガー

釣った魚を生かしておくもの。スカリは大きなネット状のもので、

ストリンガーは魚の口にフックを通し、繋げておくもの。

釣れた数やサイズによって使い分けれると便利。

スカリの主なメーカー

・昌栄

・黒鯛工房

ストリンガーの主なメーカー

・シマノ

・ベルモント

・ゴールデンミーン

・タカ産業

その4:エサ箱

オキアミやコーン、サナギをはじめとしたサシエサを入れておくもの。

フックがついておりダンゴ用バッカンに引っ掛けることのできるものがおすすめ。

袋から毎回取り出すのは手間なためあると便利。

ナガケン

匂いでハエが寄ってくるから蓋があると良い!

主なメーカー

・マルキュー

・黒鯛工房

・がまかつ

・ダイワ

・シマノ

以上があると便利な釣り道具になります!

この他にもまだまだかかる釣りに関わる道具はたくさんありますが、

それはまた記事にしていきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました

ナガケン

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

色んなことに挑戦したいサラリーマン。小学生のころ釣りに出会う→小〜高校生まではサッカーしてただけ→適度に遊ぶ大学生活を送る→社会人になり本格的に釣りを始める→ブログやYoutubeで、情報発信の開始。ごくごく普通の人生を歩んできた奴が大好きな「チヌ筏釣り・かかり釣り」に関する情報を発信していくブログ。

コメント

コメントする

目次