こんにちは、ナガケンです!
🎣 尾鷲で“釣り好き”が集まる交流イベントを開催します!
その名も「尾鷲 釣り好き交流会!」
釣りが大好きで尾鷲に通っている人、釣りをするけど尾鷲には来たことがない人、
これから釣りに挑戦してみたい人まで、みんなで集まってワイワイ楽しめる
交流イベントを開催します!
釣果の話やおすすめスポットの情報交換、道具の話で盛り上がったり、
初心者の方はベテランに気軽に質問できたりと、釣り仲間づくりにぴったりのイベントです。
会場は、まちのにぎわいイベント「いちにちいち」の夜の部である“夜いち”と同時開催。
みんなで軽食やドリンクを楽しみながら、釣りトークでつながれるのも魅力のひとつです。
尾鷲に住んでいる人も、遠方から遊びに来る人も大歓迎!
釣りを通じて、海のある暮らしや尾鷲の魅力を一緒に感じてみませんか??


【詳細】
イベント名:尾鷲 釣り好き交流会!
開催日程:9月13日(土) 18時〜21時
所要時間:途中入場、途中退出 可
費用:おひとり様ワンオーダー制
開催場所:旅人食堂 ぷらっつナカセン
申込方法:事前申込制ですので、下記URLより申込をお願いします。
→ https://forms.gle/yuoPXSYBNx5tptU58
※定員(20名ほど)に達し次第終了となります。
尾鷲 釣り好き交流会 に参加する5つの魅力!
尾鷲といえば、黒潮が流れ込む豊かな海と、入り組んだリアス式海岸が魅力の町。そんな海辺のまちで、このたび「尾鷲釣り好き交流会」を開催します。釣り好き同士がつながり、気軽に情報交換や交流を楽しめるイベントです。ここでは、参加するとどんな魅力があるのかをご紹介します!
① 釣り好きが集まるから話が尽きない!
釣りをしている人なら誰でもわかる、「あのときこんな大物が釣れた!」というエピソードや、「ここは穴場だよ」というスポットの話。普段なかなか話せない釣りトークを存分に楽しめるのがこの交流会です。初心者の方も大歓迎!ベテランにコツを聞いたり、道具の選び方を相談したりと、気軽に質問できる雰囲気があります。
② 初心者からベテランまで参加OK
「釣りはやってみたいけど、まだ一歩踏み出せていない」という方にもぴったり。まずは釣りの魅力を知る入り口として気軽に参加できます。ベテランの方も、これから釣りを始める人とつながることで、自分の経験をシェアできる喜びがあります。
③ 「夜いち」と同時開催でにぎやかな雰囲気
会場は“ぷらっつナカセン”で開かれる「いちにちいち」の夜の部である“夜いち”。地元の美味しい食べ物の販売があるにぎやかなイベントと同時開催なので、交流会に参加しながら地元品も味わえます。釣り談義を楽しみつつ、地元の人との交流もできるのが魅力です。
④ 尾鷲の魅力を再発見できる
釣りを通じて尾鷲を訪れる人は多いですが、この交流会では「釣りだけじゃない尾鷲の魅力」に触れることができます。海と山が近い環境だからこそ味わえる食や暮らしの話、移住のリアルなエピソードなど、地元の方との会話から新しい発見があるはずです。
⑤ 新しい仲間づくりのチャンス
「一緒に釣りに行ける仲間がほしい」「尾鷲に釣り友をつくりたい」という方にはぴったりの場です。気軽なオープン形式なので、途中参加・途中退出も可能。無理なく、自分のペースで参加できるから安心です。
釣りを通じて人とつながり、海のある暮らしを感じられる「尾鷲 釣り好き交流会」。地元の方も、市外から訪れる方も、釣りを愛する気持ちがあればどなたでも大歓迎です。ぜひこの機会に、尾鷲で新しい釣り仲間と出会い、交流を楽しんでみませんか?
尾鷲が好き!釣りが好き! そんな人に来て欲しい!!
釣りを通じて、人と人、地域と人とをつなげる交流の場です。
このイベントに「ぜひ来てほしい人」をご紹介します。
① 釣り仲間がほしい人
普段はひとりで釣りに行くけれど、気軽に一緒に竿を出せる仲間がいたらもっと楽しいのに…そう感じたことはありませんか?この交流会には、同じように仲間を求める釣り人が集まります。年齢や経験は関係なく、「釣りが好き」という共通点だけで自然と話が盛り上がるのが魅力です。
② これから釣りを始めたい人
「釣りに興味はあるけれど、何から始めていいかわからない」「道具をそろえる前に、まずは話を聞いてみたい」。そんな方にもぴったりのイベントです。ベテラン釣り師に直接質問できるチャンスがあり、釣りの魅力や楽しみ方を気軽に学ぶことができます。知識は何もなくて大丈夫。ここから釣りの世界へ一歩を踏み出してみませんか?
③ 尾鷲に通っている釣り人
「よく尾鷲に釣りに来ているけれど、他の人と交流する機会がない」──そんな人にこそ、この交流会はおすすめです。ひとりで行う釣りだけでなく、仲間と話すことで尾鷲の隠れた魅力や知らなかった情報に触れられます。リピーターとして尾鷲を訪れる楽しみが、より深まるはずです。
④ 移住や二拠点生活に関心がある人
近年、釣りをきっかけに海辺のまちへ移住する人も増えています。尾鷲もその候補地のひとつ。この交流会では、釣りを楽しみながら暮らしている人や、移住を実現した人の声を直接聞けるチャンスがあります。仕事や住まいのこと、リアルな暮らしの感想など、ネット検索ではわからない生の声を聞くことができます。
⑤ 地域の人とつながりたい人
釣りを通じて地域の人と交流したい方にもおすすめです。尾鷲で生まれ育った人もいれば、移住してきた人も参加します。「釣り」という共通の話題があるから、初めてでも会話が弾みやすく、自然に人との輪が広がります。
⑥ お祭りの雰囲気が好きな人
この交流会は「いちにちいち」の夜の部である“夜いち”と同時開催。地元の美味しい食べ物の販売があり、にぎやかな雰囲気の中で釣りトークを楽しめます。交流会だけでなく、イベント全体を楽しめるので、気軽に参加できるのも魅力です。
⑦ 釣りを通じて日常をもっと豊かにしたい人
釣りはただ魚を釣るだけでなく、自然の中でリフレッシュしたり、釣った魚を料理して味わったりと、暮らしそのものを豊かにしてくれる趣味です。そんな釣りの魅力を共有できる仲間や環境を探している方に、この交流会はぴったりです。
「尾鷲 釣り好き交流会」は、ベテランも初心者も、地元の人も遠方の人も、誰でも気軽に参加できるオープンなイベントです。釣りを通じて、人とつながり、尾鷲の海と暮らしの魅力を感じられるこの機会。少しでも心が動いた方は、ぜひ足を運んでみてください。あなたにとって大切な釣り仲間や、新しい出会いが待っているかもしれません。
ご応募お待ちしております!!
ナガケン
コメント